zis_ed41の日記

ここがあの野砲の陣地ね

APNGって何?APEXですか?

 

この記事は、定期ゲ・乙 Advent Calendar 2021 - Adventar の15日目の記事です。

 

タイトルの通りなんですがまずは

皆さんこんにちは。はじめましての方ははじめまして。

Zis-ed41です。

 

皆さんは、定期ゲームを遊んでいて「カットイン」を設定したことは

ありますでしょうか?または、イラストの設定をゲーム内でしたことは……。

恐らく、大半の方が設定したりしたことがあると思います。

 

その中で、イラストの保存形式というものがあります。

jpg、png、gif ... ... 沢山の保存形式がありますが、用途やイラストサイズによって

この保存形式は多岐に分かれ、使われてきました。

 

https://cdn.discordapp.com/attachments/639500400424386585/890480493206839316/SD_Base_2.png

例えば、この画像は保存形式はpngで行っています。

どこかの建物のイメージを内装を移すことで表現しているようなものですね。

 

さて、ここで本題といきましょう。

この保存形式の中に、「apng」というものが存在しているのはご存じでしょうか。

 

恐らくは聞いた事があったり、そうでなかったりすると思います。

他の保存形式とどう違うのか?と思うことでしょう。

 

 

……なんか絵が動いてないか?

それでいてGifよりもきれいな気がするぞ……???

 

そう、「apng」はgifと同じようにアニメーションを保存できる画像保存形式と

なっているのです。

 

正式名称は Animated Portable Network Graphics となっており、

元母体となる「png」を拡張して作られた保存形式となります。

詳しく話すとそれだけで1記事普通に書けてしまうので、詳しくその生い立ち等を

知りたい場合はWikipediaさんを見てみましょう。

 

ja.wikipedia.org

 

で、今回は別にAPNGの紹介がしたいだけなのではなく……ですね

タイトルではAPNGって何だ?とはしているのですが。

 

定期ゲのカットインでアニメーション、させたくない?

 

という思考の元、今回の記事を書いています。

つまり、お手軽に動くカットインを作る紹介記事となっています。

なお、筆者のソフト環境があるため、実際に作る際に差異がある場合もあります。

ご了承くださいませ。(そこは本当に申し訳ない)

 

作り方とか、あれこれ。の前に、必要なもの!

用意するソフト:クリップスタジオ(Clip Studio Paint) ※EXだと筆者と同環境です

用意する素材:動かしたいイラスト

用意するその他のもの:想像力

 

①まずはどこから作るのか?

 

https://cdn.discordapp.com/attachments/790176100025630741/921690282909638696/MAC2889ng.png

ファイル→新規作成→画像のように、アニメーションのアイコンをクリックして「OK」

を押しましょう。

 

すると、白紙の紙とアニメーションフォルダが搭載されたキャンバスが用意されるので

そこに動かしたい素材を入れ込んでいきます。

(動かしたい素材はキャンバス内のアニメーションフォルダに入れましょう)

 

②素材の用意と、専用のウィンドウの展開や見方

 

https://cdn.discordapp.com/attachments/790176100025630741/921690283140317234/MAC2890ng.png

動かす素材を用意します。これは背景が透過されている状態のものが望ましいです。

レイヤーを選択してコピーした後、アニメーションフォルダのあるキャンバスに

貼り付けて配置しましょう。

 

ただし、これだけではキャンバスは真っ白のままです。あれれ?

 

そこで、今度は「ウィンドウ」→「タイムライン」を選択して専用のウィンドウを

開いてみましょう。

 

https://cdn.discordapp.com/attachments/790176100025630741/921690283362643979/MAC2891ng.png

 

デッッッッケ

適宜ウィンドウサイズは整えましょう。何も見えんねこれじゃあ……。

 

https://cdn.discordapp.com/attachments/790176100025630741/921690283572355102/MAC2892ng.png

★見えた★

サイズを整えたら、いよいよ画像素材をキャンバスに映して動かしていきます。

画像内で赤く選択している部分で 右クリック→素材のあるレイヤーの名前を選択。

すると、1コマ目に素材が配置されました。 これでようやく見えるわけです。

ただし、このまま再生すれば一瞬だけ見えてすぐに消えてしまいます。

あくまでも、1コマ目に画像を配置しただけなのです。う~む。 あれ?じゃあ

どうやって画像を動かすのか?

 

https://cdn.discordapp.com/attachments/790176100025630741/921690283840798741/MAC2893ng.png

答え:素材のレイヤーを複製して次のコマに配置していきます。ごり押し。

配置する際に、前のコマよりも少しずらすことで動くようになります。

また、そのコマではそのコマに配置した画像だけ見せてくれるので、重なったように

見せたい場合は同じコマに複数配置する必要があります。

(その場合は、アニメーションフォルダを複数用意する必要があります)

で、この作業を繰り返していきます。地道な作業ですが楽しい作業です。

 

③きれいに整えて、書き出す

https://cdn.discordapp.com/attachments/790176100025630741/921690284050485269/MAC2894ng.png

こうして、画像のように各コマに画像を配置し終えて、背景に適当に色を載せたり。

上からキラキラしたエフェクトを任意で添えてあげて完成!

 

なんですが、これを書き出す必要があります。

 

 

https://cdn.discordapp.com/attachments/790176100025630741/921694244639481886/MAC2895ng.png

ファイル→アニメーション書き出し→アニメーションスタンプ(APNG)... を選択。

 

https://cdn.discordapp.com/attachments/790176100025630741/921694244853407794/MAC2896ng.png

ファイル名を決めて保存を押したら、設定が上記画像のように出てくるので

自分が再生したい部分を指定し、ループ設定等を調整してOKを押しましょう。

そうしたら、無事に完成となります!やった~!!

 

④完成品を見てみよう

今回作ったのはこんな感じに動きます。

シンプルなスライド移動ですが、勿論複雑な動きも可能です。

https://cdn.discordapp.com/attachments/790176100025630741/921694848262758450/ADCL.png

 

⑤さいごにだいじなこと!!!!!

 

APNGは上記の様に作るのが結構簡単なのですが(複雑だったらごめんなさい)、

綺麗に画像を出力することができます。

その代わり、同じアニメーションが可能なgif形式よりもサイズファイルが大きい

ので、大量に定期ゲのカットイン等で実装するとログデータそのものが重くなります。

(上記のイラストだけで300kb程度あります、連発するとヤバい!)

 

ただし、使い方さえ間違えなければ表現の幅はグッと上がります。

この記事を機に、是非制作にチャレンジしてみて下さい。

記事を読んでもわからない場合は、僕に相談してみて下さい。

多分教えられるので……(!)

 

という事で、定期ゲライフをよりよくするための記事でした。

かしこ。